2025年10月6日月曜日

far north qld 優勝

天晴の所属するedge hill tigersがfar north qld で優勝しました。
素晴らしい!
試合結果は6-1という大差での勝利。
朝6時前に家を出てやく350km南のタウンズビルでの試合。
長距離移動を乗り越えて良く頑張ったね。
ただ一つだけ苦言。
常に相手チームへのリスペクトを忘れない様に。
何はともあれ、長いシーズンが終わりました。
お疲れ様。
最高の形でシーズンを締めくくれて良かったよ。
さぁ、来シーズンに向けて努力をしていこう。

2025年9月30日火曜日

散歩

夕方にちょろっと散歩へ。
公園で遊んだり話をしながらブラブラ。
良い時間だね。

2025年9月28日日曜日

久々のレッドアロー

さくらと日向と一緒に久々のレッドアロー。
二人連れては何年振り?
文句タラタラだったけれど目の前にニンジン(ハングリージャックスのシェイク)をぶら下げての登頂。
まぁ、自然の中で気持ちの良い時間を過ごせました…ダダだけか?
写真の顔は眩しかったから…らしいです。

2025年9月24日水曜日

そういえば…

天晴がマクドナルドでバイトを始めた!
14歳でバイトなんて凄いなぁ。
ダダはその頃何も考えずに遊んでいたな。
いやはや、天晴れ!

2025年9月13日土曜日

はる、初タイトル

U14の試合で悔しい思いをした天晴。
今日はU16からの招集があり参戦、それもGrand Final!
生憎の空模様の中でのキックオフとなりました。
天晴はベンチスタート。
それでも途中出場。
今季の中で一番動けているのではないかという素晴らしいパフォーマンス、一対一が抜群に強くて今日のチームにしっかりとはまっていました。
前後半では決まらず延長戦、そしてやっと一点をもぎ取りそのまま試合終了!
カテゴリー的には上のチームでのなかなかプレッシャーのかかる中での、そして悪天候での試合だったけれど、落ち着いて素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれました。
ダダは終始緊張、そして試合終了の笛がなってからは感動して泣きそうになってしまいました。
天晴、初のタイトルを奪取。
おめでとう!!!
来シーズンはU14からカテゴリーを上げての挑戦になるハズなので、このチームもしくはU18でプレイするのかな。

それにしても本当に素晴らしい試合、パフォーマンスでした。
ありがとう、そしておめでとう!!!

2025年9月11日木曜日

さくら、12歳!

さくらが12歳になっちゃった!
信じられないよ!!
あのさくらが12歳…時の流れの早さにただただ驚くばかり…

最近は"推し"が出来て朝から晩までそれに夢中。
アニメも大好きでテレビっ子。
絵もとっても上手で一生懸命描いている。
バイオリンもめちゃくちゃカッコよく弾けています。
何か夢中になれる事があるってとっても素敵な事だよね。
舌足らずだったさくらもしっかりと話せる様になった。
背もママと並ぶくらいになったし、足のサイズなんてダダより大きいのでは?
この12年、色々あったけれど無事に健康にここまで成長してくれて感無量です。
まだまだ考えが足りないところや直さなくてはならないところがあるけれど、それもさくら。
しっかりとまっすぐ成長していってください。

写真はママ特性のショートケーキ、そしておちゃらけ日向。
…眼が若干死んでいる様なのには理由があります。
ダダに誕生日なのにめちゃくちゃ怒られたからでした…
全く…こんな時に…でも、それもさくらなんだよなぁ…

何はともあれ、さくらも来年にはteenager!
まだまだハグしに来てくれたり甘えたりしてくれているけれど、あとどれくらいだろうか。
さくらとの時間を大切にしていきたいな。

お誕生日おめでとう!
愛しているよ、さくら。
生まれてきてくれて、ありがとう。

2025年9月8日月曜日

HAPPY Father's day!!!

みんなにお祝いしてもらえたよ。
天晴からチョコレート、さくらからはノート、日向からはミニゴミ箱型の箱、ママから手作りティラミス。
あぁ、幸せ…
ありがとう!!!