2025年10月6日月曜日

far north qld 優勝

天晴の所属するedge hill tigersがfar north qld で優勝しました。
素晴らしい!
試合結果は6-1という大差での勝利。
朝6時前に家を出てやく350km南のタウンズビルでの試合。
長距離移動を乗り越えて良く頑張ったね。
ただ一つだけ苦言。
常に相手チームへのリスペクトを忘れない様に。
何はともあれ、長いシーズンが終わりました。
お疲れ様。
最高の形でシーズンを締めくくれて良かったよ。
さぁ、来シーズンに向けて努力をしていこう。

2025年9月30日火曜日

散歩

夕方にちょろっと散歩へ。
公園で遊んだり話をしながらブラブラ。
良い時間だね。

2025年9月28日日曜日

久々のレッドアロー

さくらと日向と一緒に久々のレッドアロー。
二人連れては何年振り?
文句タラタラだったけれど目の前にニンジン(ハングリージャックスのシェイク)をぶら下げての登頂。
まぁ、自然の中で気持ちの良い時間を過ごせました…ダダだけか?
写真の顔は眩しかったから…らしいです。

2025年9月24日水曜日

そういえば…

天晴がマクドナルドでバイトを始めた!
14歳でバイトなんて凄いなぁ。
ダダはその頃何も考えずに遊んでいたな。
いやはや、天晴れ!

2025年9月13日土曜日

はる、初タイトル

U14の試合で悔しい思いをした天晴。
今日はU16からの招集があり参戦、それもGrand Final!
生憎の空模様の中でのキックオフとなりました。
天晴はベンチスタート。
それでも途中出場。
今季の中で一番動けているのではないかという素晴らしいパフォーマンス、一対一が抜群に強くて今日のチームにしっかりとはまっていました。
前後半では決まらず延長戦、そしてやっと一点をもぎ取りそのまま試合終了!
カテゴリー的には上のチームでのなかなかプレッシャーのかかる中での、そして悪天候での試合だったけれど、落ち着いて素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれました。
ダダは終始緊張、そして試合終了の笛がなってからは感動して泣きそうになってしまいました。
天晴、初のタイトルを奪取。
おめでとう!!!
来シーズンはU14からカテゴリーを上げての挑戦になるハズなので、このチームもしくはU18でプレイするのかな。

それにしても本当に素晴らしい試合、パフォーマンスでした。
ありがとう、そしておめでとう!!!

2025年9月11日木曜日

さくら、12歳!

さくらが12歳になっちゃった!
信じられないよ!!
あのさくらが12歳…時の流れの早さにただただ驚くばかり…

最近は"推し"が出来て朝から晩までそれに夢中。
アニメも大好きでテレビっ子。
絵もとっても上手で一生懸命描いている。
バイオリンもめちゃくちゃカッコよく弾けています。
何か夢中になれる事があるってとっても素敵な事だよね。
舌足らずだったさくらもしっかりと話せる様になった。
背もママと並ぶくらいになったし、足のサイズなんてダダより大きいのでは?
この12年、色々あったけれど無事に健康にここまで成長してくれて感無量です。
まだまだ考えが足りないところや直さなくてはならないところがあるけれど、それもさくら。
しっかりとまっすぐ成長していってください。

写真はママ特性のショートケーキ、そしておちゃらけ日向。
…眼が若干死んでいる様なのには理由があります。
ダダに誕生日なのにめちゃくちゃ怒られたからでした…
全く…こんな時に…でも、それもさくらなんだよなぁ…

何はともあれ、さくらも来年にはteenager!
まだまだハグしに来てくれたり甘えたりしてくれているけれど、あとどれくらいだろうか。
さくらとの時間を大切にしていきたいな。

お誕生日おめでとう!
愛しているよ、さくら。
生まれてきてくれて、ありがとう。

2025年9月8日月曜日

HAPPY Father's day!!!

みんなにお祝いしてもらえたよ。
天晴からチョコレート、さくらからはノート、日向からはミニゴミ箱型の箱、ママから手作りティラミス。
あぁ、幸せ…
ありがとう!!!

2025年7月18日金曜日

祝日の過ごし方

今日はケアンズショーの祝日。
いつもは起きるのが遅い子供達なのに何故かそこそこ早く起きてきた。
その後何故か全員でソファに座ったよ。
なので記念撮影。
大好きな写真が撮れました。

そしてせっかくみんな揃っているので近くのカフェにブランチへ。

その後はママは午後の仕事へ。
天晴はケアンズショーへ。
さくらと日向はダダとお散歩へ。
夕方のお散歩、ブラブラしながらアイスクリーム食べて色々とお話ししたね。
とっても良い時間を一日を通して過ごせたなぁ。
夜ご飯は女子のリクエストでカレー。
ママはもう少しで帰ってくるね。
天晴もそろそろかな。
現在21:00です。
あぁ、素敵な一日だったなぁ。

2025年7月10日木曜日

pubご飯

先日またまたまた…家の近くのpubへご飯を食べに行った。
近くにあるとついつい…行ってしまう。
天晴は飽きたらしい。
さくらと日向はいつも通りのパスタ。
ママとダダはビールがあればご機嫌。
素敵な夕餉だった。

2025年6月15日日曜日

NEW!

約一月前に引越し。
新居のプールはリゾートスタイル。
ケアンズは暦の上では初冬。
只今の時刻は17時、気温は22度、体感は19度。
それでもさくらと日向は元気に水に飛び込む。
二人で"押すなよ押すなよ"遊びしたり水鉄砲で打ち合いしたりと楽しそう。
見ているこっちはめちゃくちゃ寒い…
明日熱出ないと良いな…
あと少しでスクールホリデー。
遊ぶ場所には困らない…かな。

2025年6月14日土曜日

天晴、14歳

天晴が14歳になりました。
毎回思うけれど、あっという間だね。
間もなく天晴に身長を抜かれるであろう父はとても感慨深いです。
手足の大きさは既に抜かれ、腕相撲なんてもう怖くて(負けそうで)出来ない。
サッカーもどんどん上達しているし、成長著しいね。
誕生日プレゼントはPS5。
3年分の誕生日プレゼントと引き換えにという話。
誕生日ケーキはママ初挑戦の手作りシュークリーム。
これが大成功でめちゃくちゃ美味でした。
その他もサーモンのお刺身と牡蠣。
とっても良い時間を過ごせました。
こうやって誕生日を一緒にお祝い出来るのもあと少しかな。
まぁ、毎年無理矢理でも祝っちゃうけれどね。

何はともあれ、良い年にして欲しいです。
お誕生日おめでとう、天晴。

2025年4月20日日曜日

日向九歳

今日は日向の九歳の誕生日。

朝からなかなか大忙し。
朝は日向と一緒に誕生日ケーキのピックアップ&お買い物、その後ははるが友達と釣りに行くという事でビーチまで送迎&ついでにさくらと日向と一緒に海遊び。
帰宅前に買い忘れがあった為再びスーパーへ。
帰宅後はササッとランチ、少し休憩してイースターなのでエッグハントを家の中で開催。
夜はみんなでお祝いだ!

いや〜、久々に濃い一日だったな。
日向は一桁台最後の年。
来年はもう十歳。
本当にあっという間だなぁ…としみじみ思いながら海遊びをしている日向を見ていました。
まだまだ甘えん坊な日向、
素敵な笑顔をたくさんくれる日向、
バイオリンを頑張る日向、
ふてくされる日向、
などなど…
どんな日向も可愛くて愛らしい。
いつまでもベイビーな扱いをしてしまうけれど、しっかりと成長しているんだよね。
寂しいけれど嬉しい。
何はともあれ、お誕生日おめでとう!
素敵な一年になります様に。
愛しているよ!

2025年4月8日火曜日

日向画伯

写真を元に絵を書きました。
とっても素敵な絵になった!
素晴らしい!!!

2025年4月6日日曜日

ダンス・ダンス・ダンス

昨日は日向が所属しているダンスチームがタイフェスティバルの中でパフォーマンスを行いました。
めっちゃくちゃカッコいい&カワイイパフォーマンスでした。
その後はダンススタジオに戻ってパーティを楽しんでいましたね。
とっても良い時間でした。
パフォーマンス後にママと記念撮影。

2025年3月31日月曜日

天晴の試合

先々週と先週、天晴は2試合行いました。
両試合ともに勝利!
先週の試合に関しては後半の後半にポジションをCBからFWへチェンジ、そしてそこから1G1Aの活躍。
凄いね。
ダダは興奮したよ!
特に先週の試合相手はガツガツ来る感じだったけれど、それに負けじとガツガツしていたね。
観ていて面白かった。

写真は恒例の試合後写真。

2025年3月8日土曜日

天晴、デビュー戦

クラブチームに入ってから初の試合。
天晴のデビュー戦でした。
結果は強豪と言われていたチームに6対1という大勝。
おめでとう!!!
コーチからも素晴らしいディフェンスだったとの言葉。
(ちなみにポジションはセンターバック)
しっかりとサッカーになっていて素晴らしいプレーをたくさん魅せてくれました。
本当に感動したし嬉しかった!!!
初戦勝利おめでとう!
さぁ、次だ!!!

2025年3月4日火曜日

くるくる回る遊具

めちゃくちゃ凄い勢いで回します。
気が気でない…
これは父ちゃんの心臓に悪いぜ…

2025年2月23日日曜日

DJ Hinata

お菓子のパッケージの真似をする日向。
DJ Hinata爆誕!

2025年2月10日月曜日

language leader SAKURA!

さくらのjapanese language leaderの任命式に行ってきました。
これは数年前に天晴もやったもの。
兄から妹へ引き継がれている様で感慨深い。
緊張した面持ちだったけれど立派に式典を終えました。
ブラボー、さくら!!!

2025年1月1日水曜日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
昨夜はママの仕事終わりを待ってみんなで年越しそばを食べました。
そして今朝2025年1月1日に4人はめちゃくちゃ楽しみにしていた冬の日本へ。
寒いぞぉ〜。
でも、楽しいぞぉ〜。